ユニット


スキル

各ユニットは、特殊技能ともいうべき『スキル』を習得しています。  

スキルとはそのユニットの得意技、あるいは特徴とでも呼ぶべきものです。

習得する形は以下の通りに分かれ、ステータス画面で確認できます。  


・クラス共通で必ず習得する『兵種スキル』  

・個人が習得している『ユニットスキル』  

・特定の武器やアイテムを装備・所有している間だけ身につく『武器スキル』  


具体的にどのようなスキルがあるのかは、序盤データページをご覧ください。

●スキルの習得方法 

・レベルアップ時に覚える

・クラスチェンジで覚える

・スキルについて書かれた書物(アイテム)を使用する


スキル追加効果のある武器やアイテムを装備することで、一時的に習得することも可能です。  

スキルは、その効果によって大きくいくつかのタイプに分かれます。



【1】攻撃スキル

例『致命攻撃』『連続攻撃』  

相手に攻撃を仕掛けた時に、一定確率で発動します。  

発動条件は『技』や『速さ』など、ステータスに関係する場合がほとんどです。

 複数の必殺技スキルを持っていても、一度に発動するスキルは基本的に1つだけです(まれに2つ以上発動する場合もあります) 

『武器の特殊効果』と『スキルで発動する特殊効果』は重複します。 

たとえば4回攻撃する『ガトリングボウ』での攻撃で、2回攻撃を行うスキル『連続攻撃』が発動した場合、8回攻撃になります。


【2】反撃スキル

例『待ち伏せ』『怒り』  

攻撃を仕掛けられた時に一定確率で発動し、反撃時に効果を発揮します。


【3】防御スキル

例『盾使い』『魔法の盾』『祈り』  

攻撃を仕掛けられた時に一定確率で発動し、相手の攻撃を無効化したり回避値にボーナスを得ます。

発動条件は『力/魔力』や『幸運』など、ステータスに関係する場合がほとんどです。


【4】特殊コマンドスキル

例『鍵開け』『叱咤激励』  

そのスキルを持っているユニットに限り、特別な行動コマンドを実行できます。  

たとえば『鍵開け』のスキルを持っているユニットは、そのターンで閉ざされている扉や跳ね橋へ隣接すると、  

行動コマンドメニューに『扉』『跳ね橋』コマンドが表示され、扉を開ける・跳ね橋の上げ下げができます。


【5】オートスキル

例『指揮官Ⅰ』『カリスマ』『俊足』  

周囲5マスにいる味方の回避率を上昇させる『カリスマ』や、移動力にボーナスを受ける『俊足』など、 持っているだけで自動的に効果が発揮されます。 

『指揮官』や『カリスマ』といった、味方の能力を上昇させるタイプは効果が重複します


スポンサーリンク

Powered by Wepage Site