プロポリスは免疫力を整えてくれる働きが期待されます。
それだけではなく、フラボノイドなども豊富に含有されている為、抗酸化力も高いです。
今回はプロポリスに期待できる健康効果について解説します。
私達が免疫力と聞くと「高ければ高いほうが良い」印象が強いですが、実は高すぎると過剰に反応してしまうため、適度に整えられているのが一番好ましいです。
免疫力が低すぎると抵抗力も低下しますし、高すぎると過剰に反応してしまう…という事で「ちょうどいいバランスで免疫力が維持されている事」が大切となります。
西洋医学では「上げる」「下げる」という一方に作用する働きがあります。対照的に東洋医学では免疫力を「双方向」に整えてくれる働きがあります。
巣の出入りの際に、ミツバチはプロポリスに体をこすりつけ、清潔にして巣の出入りを行います。
ミツバチの巣の内部は高温多湿なので本来であれば雑菌が繁殖しやすい環境だと言えます。
しかし、巣の内部は清潔な状態で維持されており、これはプロポリスの働きが大きいと考えられているのです。
この抗菌力は昨今の予防意識の高まりから注目されており、プロポリスを活用した製品は多くなっています。
スポンサーリンク