熊本 脊髄小脳変性症・
多系統萎縮症 友の会
ミニ交流会会場:
熊本市市民活動支援センター・あいぽーと
熊本市中央区大江5丁目1-1(熊本市総合保健福祉センター ウェルパルくまもと1階)
スポンサーリンク
みなさん、こんにちは
私は2001年に脊髄小脳変性症(SCD)と診断され今日に至ってます。
医師は病気を見つけたり病気を治すことですが仕事ですが、この会は人と人の絆と情報交換を大事にしていきます。
また福祉制度や諸制度やリハビリ等の情報を提供していきたいと思います。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
世話人代表 手島 明
■平成17年2月 熊本市の保健師の方の企画でSCD・MSAの患者・家族が5家族集まり交流を持ち、それがきっかけで患者会設立に向かいました。2005年
■平成17年8月 友の会発足前準備交流会開催しました。
■平成17年11月 「熊本SCD友の会」設立総会を開きました。
■平成21年6月 第5回総会で「熊本SCD・MSA友の会」と名称変更しました。
■脊髄小脳変性症,多系統萎縮症の患者家族の交流と、親睦を図りお互いに支えあう。
■症状の認識と治療に対する知識を深めるために情報を提供する。
■この疾患に対する社会の認識を深めていく。
正会員36家族
熊本県内 33家族
〃 県外 3家族
2023年度 役員
世話人代表 手島 明
世話人副代表 松本博孝
世話人副代表 永松佑規
世話人(会計) 加藤 恵美
世話人 坂本孝義
世話人(監査) 手島宏子
世話人(監査) 槌田幸子
相談役 西田田鶴子
顧問 阪本徹郎
スポンサーリンク