Menu

 協賛企業

株式会社野田サクセン (栃木市大平町西野田424)

有限会社天海商店 (栃木市大平町西山田905-9)

有限会社エーエム建設 (栃木市大平町蔵井1004)

 オフィスアマガイ(栃木市大平町蔵井1072-2)

ライオンズクラブ国際協会333-B地区栃木県宇都宮市陽西町1番37号)

中山電機株式会社(栃木市大平町北武井613番地2)

鈴木俊美法律事務所(栃木市旭町14-16)

スポンサーリンク

冒険遊び場ねずみもちパーク

    

冒険遊び場ねずみもちパークは、2005年より、栃木市大平町にて栃木市大平子ども会育成会連絡協議会により運営されているこどもの遊び場です。

「自分の責任で自由に遊ぶ」を基本理念として、こどもたちのやりたいを手伝ってくれるプレーリーダーとボランティアにより、毎月第2、4土曜日に開園しています。


        汚れるけど 危ないと言われそうだけど 楽しそうだから 

         「やってみたい!」 そんな遊びができる


       モルック・スラックライン ベーゴマ・けん玉 縄跳びなどの技をみがく!?


       のこぎり・かなづちで木工作 グルーガンや絵の具も 自由に使える


       ブランコ・ターザンロープ・スライダー 手作り遊具もある


                  「やりたい!」ができる遊び場


第2・4土曜日の他に、平日にやるねずパもあります。

毎月第2月曜日11:00 ~ 15:00  とことこねずパ

主に未就学児親子を対象に外遊びを行います。子どものペースでゆったりと遊ばせたい方、自然を感じたい方、我が子以外とかかわりたい方、お待ちしています。木の実や虫を見つけたり、集めたり、土の塊を砕いたり、水をバシャバシャしたり、ただただ走ったり。大人が遊んであげなくても、自然が遊び相手になってくれるかもしれません。着替えを持って、汚れてもいい服と靴で遊びに来てください。ねずパには、やっちゃダメなルールが少ないので、怒らずに済みますよ。

毎月第3水曜日11:00 ~ 15:00  ふらっとねずパ

誰でも来ていい日です。園や学校をお休みした子、一緒におしゃべりや作業をしたい大人のみの参加もOKです。ぜひ、こちらもご覧ください。


🐭ねずみもちパークのブログ   🐭Instagram


  冒険遊び場(プレーパーク)とは  


こどもが「遊び」をつくる遊び場です。    

火を使ったり、地面に穴を掘ったり、木に登ったり  

自分の「やってみたい」を実現していく遊び場   

できるだけ禁止事項をなくし   

「自分の責任で自由に遊ぶ」という理念のもと 

 いっしょに考えてやってみる遊び場です。


 冒険遊び場とは、すべての子どもが自由に選ぶことを保障する場所で あり、子どもは選ぶことで自ら育つという認識のもと、こどもと地域 と共につくり続けていく、屋外の遊び場である。   

  2021年3月 特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会より   



 プレーリーダーとは    


冒険遊び場には欠かせない存在です。

プレーリーダーの役割は 「こどもがいきいきと遊ぶことの

できる環境をつくること」です。

こどもの興味や関心を引き出し  

こどもといっしょに思いきり遊び 

こどもが信頼を寄せる相手です。


 冒険遊び場のプレーリーダーは、子どもが自ら遊び育つ環境づくりの 知識と技術を備え、多様な人が参画できる子どもを中心とした遊び場を作る人のことをいう。  

  2023年3月 特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会より

 栃木市大平文化会館の北側 中央公園内

スポンサーリンク

Powered by Wepage Site