中務稔也さんは、ビル総合管理業を展開する株式会社ユニテックスの代表取締役会長を務める人物です。
1989年に株式会社ユニテックスを創業すると、ビルの設備管理だけにとどまらず、不動産業や賃貸管理事業なども手掛けることで事業を拡大し、成功を収めています。
現在は70歳を超える中務稔也さんですが、株式会社ユニテックスとその傘下の子会社を含むグループ全体の経営にも関わっているほか、趣味のゴルフが高じてゴルフ倶楽部なども運営しています(2023年時点)。
激動の日本社会で30年以上も経営者としてトップを走り続けている中務稔也さんとは、どのような人生を歩んできた人物なのでしょうか?
少年時代の生い立ちから起業するまでの経歴、株式会社ユニテックスの創業秘話、そして中務稔也さんが運営するゴルフ倶楽部などの情報を調査しました。
中務稔也さんが代表取締役会長を務める株式会社ユニテックスは、ビルの設備管理・警備・清掃といった、ビルメンテナンスを主要業務とするビルの総合メンテナンス会社です。大阪府大阪市浪速区に本社があり、建物や施設に関する多岐多様なサービスを提供しています。
建物のメンテナンスや警備、清掃の他にも、耐用年数を超える機械の更新や省エネ機器の提案、内装工事や大規模的な修繕工事、資材の販売やレンタル業務、賃貸管理や不動産管理なども手掛けており、ビルに関することならワンストップで依頼できると評判です。
また、北海道から九州までの主要な地域に営業拠点を展開することで、全国での対応を可能とし、オフィスビル、マンション、ホテル、商業施設、公共施設、官公庁物件などの管理実績を多数持っています。
近年では営業拡大のためにM&Aなども取り入れ、グループ企業でゴルフ倶楽部の運営やホテルの運営なども手掛けており、事業はますます拡大しています。
株式会社ユニテックスは、次の経営理念を掲げています。
「わたしたちは、優れた技術力と実行力により、お客さまの立場となって最高のサービスを提供し広く社会に貢献します。わたしたちのスローガンは、お客様に喜んでいただける『良い仕事』をしよう、です。」
この経営理念の通り、株式会社ユニテックスはビルメンテナンス業の重要な使命である「安全と快適性」を追求するとともに最高の顧客サービスを提供し、広く社会に貢献することを公言しています。
株式会社ユニテックスでは主に「ビル設備管理」「セキュリティ・警護」「清掃」「マンション総合管理」「建築物環境衛生管理」「建物管理コンサルティング」「リニューアル工事」「人材派遣」などの事業を手掛けています。
それぞれについてまとめました。
ビル設備管理は、専門的な知識を必要とする業務です。
株式会社ユニテックスのビル設備管理では、ビルのライフサイクルに視点を置きながら、豊富な経験と優れた技術力で対応しています。
セキュリティ・警備業務は、建物の出入り口での立哨警備や、受付・入退室管理など、昼夜問わず最新の注意を払いながら、建物内外の安全を確保する業務です。
株式会社ユニテックスでは、警備対象施設にセンサーを設置し、警備員が現場へ急行する機械警備システムにも対応しています。
また、警備員は直接顧客と接する機会も多いため、サービス業・接客業という認識を持ちながら業務に取り組んでいます。このように、24時間365日、ビル・施設・マンションの安心・安全を提供しています。
清掃業務は、建物や施設の利用者が清潔で快適に利用できるよう、専門的に教育されたクリーンスタッフが、日常的な清掃サービスを提供しています。
また、機械洗浄などの定期清掃や、特別な清掃を計画的に実施することで、日常的な清掃だけでは維持が難しい美観も維持することができます。
マンション総合管理では、顧客の立場に立ったきめ細やかなサービスを実施し、資産価値の維持・向上に努めることで、より豊かな生活環境とコミュニティを構築しています。
分譲マンション管理では、管理組合運営や会計などの組合業務から、清掃、設備メンテナンス、警備業務、各種修繕工事まで、専門のスタッフが総合的にサポートします。
建築物環境衛生管理業務では、施設で働き、生活するすべての人々に快適な環境と空間を届けるべく、目には見えないような隠れた部分まで厳しくチェックし、衛生管理を行っています。
万が一にも事故の発生がないように、有資格のエキスパートが建築物環境衛生管理法に則り、最新の機器を駆使しながら厳しく管理をしています。
建物管理コンサルティングでは、建物の維持管理や管理費、エネルギー管理、運用などについて企画・提案を実施しています。
例えば、建物の計画段階から、適正な管理方法と費用、長期修繕計画、エネルギー管理、省エネなどの助言や提案をすることで、費用削減や、効率化につながるケースもあり、オーナーの不動産収益や事業収益アップにも貢献できます。
顧客の大切な建物が経年劣化してしまった際に、一人ひとりの要望に沿ったリニューアル工事を実施しています。
オフィス、マンション、商業施設、工場、学校、病院、駐車場等、施設や建物を利用する人が常に安全に、快適に過ごすためには、定期的なメンテナンスが必要になります。
そのため、株式会社ユニテックスでは「建物の資産価値向上」「コスト削減」などの様々なニーズや課題に対し、顧客のおかれた状況なども把握した上で、最適なリニューアルを提案しています。
人材派遣事業では、事務系や技術系など、顧客が求めているニーズに応じて、専門的なスキルを持った人材を派遣しています。
株式会社ユニテックスの人材派遣を利用することで、顧客は自社で採用活動を行う時間と費用を削減することが可能です。
よい人材のコーディネートにより、必要な時に必要な人材を派遣できます。
株式会社ユニテックスの強みは、技術力と機動力、そしてコスト力です。
創業直後から、当時はまだ珍しかった24時間監視センターを設置し、技術力と機動力を備えた業務体制を確立しました。
さらに、持ち前のコスト力と提案力によって東京進出や全国展開を果たし、会社を急成長させています。
現在でもその勢いはとどまるところを知らず、ビルメンテナンス会社だけでも約1,100人の社員が在籍しています。グループ全体の社員数も増加しており、ユニテックスグループは今もなお成長中です。
株式会社ユニテックスが成長し続けている理由としては、中務稔也さんがM&Aの積極的な推進や、グループ事業の拡大を成功させている点が挙げられます。
このように、中務稔也さんの積み上げた実績が、24時間いつでも安全・安心を提供できるシステム体制づくりへと繋がり、ビルメンテナンスのワンストップサービスの提供というさらなる強みとなっています。
スポンサーリンク