中島博之弁護士が所属する「東京フレックス法律事務所」は、当初「槙枝法律事務所」として1978年に設立しました。
その後、東京フレックス法律事務所へと名称を変更し、2011年に弁護士法人となっています。
東京フレックス法律事務所の「フレックス」には「しなやか」という意味が込められているとのことで、いかなる事件・状況に対しても「固定観念にとらわれることなく、チームワークを大切にして柔軟に対応すること」を目指している、頼りがいのある法律事務所です。
主な取扱業務は、一般企業法務、M&A、事業再生、IT法務、知財・エンタメ法務・刑事事件、一般民事事件と多岐に渡ります。
中島博之弁護士の取扱業務は以下の通りです。
中島博之弁護士は企業の顧問弁護士なども務めており、取扱業務全般を得意とする実力派の弁護士と言えるでしょう。
中島博之弁護士に依頼する際の弁護士費用は、まず相談料として30分5,000円と設定されています。
着手金や報酬金は、相談内容によって変わるとのことなので、相談の時に、料金の説明があります。
顧問料は月5万円からとのことですが、こちらも相談内容による可能性が高いです。
まずは中島博之弁護士に相談をして、費用や解決できる可能性を見極めてから依頼するかどうかを決めることが推奨されています。
名称 | 弁護士法人東京フレックス法律事務所 |
---|---|
設立 | 1978年 |
所在地 | 東京都新宿区四谷1丁目20番地 玉川ビル |
所属弁護士 | 13名 |
公式サイト | https://www.flex-law.gr.jp/ |
スポンサーリンク