東映アニメーションミュージアム

赤塚不二夫や歴代シリーズのプリキュアなど、多彩な資料と歴史が詰まったアニメの宝庫です。

写真撮影スペースも完備!


2015年から改装工事が行われていましたが、ついに2018年7月28日からリニューアルオープンしました!

「東映アニメーションギャラリー」から「東映アニメーションミュージアム」へと名称も新たに一新!

ショップも兼ね備えています。



東京都練馬区大泉 2丁目10-5

ぺロがお出迎え!                      歴代作品のタッチモニター                   プリキュアオールスターズ等身大パネル

東映ミュージアムが7月28日にリニューアルオープンしました。

受付を通ると長靴をはいた猫「ぺロ」がお出迎え!

入って左に現れる、大きなモニター。ここでは歴代の東映作品の紹介の他、アニメのOPやEDが高画質の映像と一緒に楽しめます!

「ルフィ」や「孫悟空」の1/1スケールフィギュアは、並べて見ると圧巻です…!

壁にはゲゲゲの鬼太郎やワンピースなどの原画のコピーが展示中。

入口右側は、プリキュアコーナー!

特大スクリーンには、10月27日公開の「HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」のムービーが流れています!!!!!!!

スクリーンの正面左を飾るのは、プリキュアオールスターズ!!  一緒に記念撮影も!!


  あの作品が!?いがいな東映のアニメ!!

 セーラームーン        竹内直子原作                                                     

強大なエネルギーを持つ「幻の銀水晶」をめぐる、セーラームーンに変身する月野うさぎたち太陽系惑星のセーラー戦士の戦いを描いたファンタジー。

(出典:Wikipedia)

 魁男塾       宮下あきら原作

 全国から行き場のなくなった不良少年達を集め、過激なスパルタ教育を施す男塾。そこに籍を置く塾生達の根性や友情、死闘を描く物語。    

(出典:Wikipedia)

 ボボボーボ・ボーボボ        澤井啓夫原作

マルハーゲ帝国に支配された西暦300X年の未来の地球を舞台に、マルハーゲ帝国の皇帝が自らの力を示すプロパガンダの為に、人類を丸坊主にするべく結成した毛狩り隊から、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、鼻毛真拳の使い手であるボボボーボ・ボーボボが戦う不条理ギャグバトル漫画。

(出典:Wikipedia)

 聖闘士星矢       作者;車田正美

 この世には邪悪がはびこるとき、必ずや現れるといわれる希望の闘士聖闘士(セイント)。その拳は空を裂き、蹴りは大地を割るという。彼らは神話の時代より女神アテナに仕え、武器を嫌うアテナのために素手で敵と戦い、天空に輝く88の星座を守護としてそれを模した聖衣(クロス)と呼ばれる防具を纏う。そして現代、6年もの厳しい修行を経てアテナの聖闘士となった少年星矢が父に運命を託された実の兄弟たち(アニメ版では同じ境遇の少年たち)と共に地上の覇権を争う神々の争いに身を投じる。


(出典:Wikipedia) 

 北斗の拳        作者;武論尊

核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年が舞台。暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳"北斗神拳"の伝承者・ケンシロウの生き様を描くハードボイルドアクション。1980年代の『週刊少年ジャンプ』を代表する作品の一つであり、漫画家・原哲夫と漫画原作者・武論尊の最大のヒット作にして代表作である。初出版である連載版は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に掲載され、当時は一大ブームを巻き起こした。

(出典:Wikipedia)

 地獄先生ぬ~べ~      原作:真倉翔・作画:岡野剛

  「鬼の手」を持つ霊能小学校教師の「ぬ〜べ〜」こと鵺野鳴介が児童を守る為に、妖怪や悪霊を退治する学園コメディーアクション。 集英社『週刊少年ジャンプ』にて1993年38号-1999年24号まで連載された。友情、努力、勝利というジャンプ従来のコンセプトに加え、ホラー、都市伝説、怪談、ラブコメディ、教育、博学、お色気など様々な要素を採り入れ、バリエーションに富んだ展開と個性豊かなキャラクターが繰り広げるストーリーで非常に幅広い年代から老若男女問わず多くの支持を受け、1990年代後半のジャンプ人気に陰りが出始めた頃、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』などとともにジャンプの一翼を担う大ヒット作となった 。


(出典:Wikipedia)

スポンサーリンク

Powered by Wepage Site