スポンサーリンク
1~複数人で行けるシナリオ一覧
サシキ様著【038】
シナリオ難易度★★☆☆☆
プレイ時間:4~6時間
プレイ人数:2~4人
推奨技能:3大探索技能
準推奨:医学
「命に価値があるのなら、それを決めるのは誰だろうか?」
探索者は大学時代同じサークルに所属しており、仲がいいサークルメンバーだ。
各自卒業し、それぞれ平穏無事にすごしていたが忙しくてなかなか会えずにいた。
そんな中ようやく休みが一致する日があり3/8に久しぶりに遊ぶ予定を立てる。
なんてこのとのない一日のはずだった。
当たり前の日々を当たり前のように過ごす
僕らは春の日を待ちわびながらあの花が咲く日を迎えよう。
2018年の3月8日
――――僕らはそれに出会った
サシキ様著【773】
シナリオ難易度★★☆☆☆
プレイ時間:6~10時間
プレイ人数:2~4人
推奨技能:3大探索技能
準推奨:心理学
※【038】をトリガーを引いて通過した状態しか遊べません。
「この世に絶対的な悪がいるとして―――はたしてそれはだれなのか?」
格安会社の旅行だったためか船は転覆しとある島へと流れ着いた。
自分たちを助けてくれた少年と医者とあなたたちは親睦を深めていく。
療養しながら楽しく過ごすが…
あの夏の日を超えていかなくてはならない
明日に進むためにも。
2019年の7月3日
――――僕らはあの夏を取り戻す
おざしき様著【Only You!!】
あなた達はガヤガヤとした、たくさんの人の声で目を覚ます。
大勢の人の熱気。軽快な音楽。どうやらイベント会場らしいが、 一体なぜ自分たちがここにいるのか、それについては全く記憶にない。
さらに気がかりなことがもう一つ。 卓上に並ぶ冊子の表紙やポスター…そこに描かれたイラストは誰かに 似ている気がする…。いや、気がするとかそういう次元じゃない。
そこに描かれているのは紛れもなく探索者たちだった。
推奨技能:しいて言えば聞き耳
プレイ人数:KP が遊べると思った人数
プレイ時間:半テキセ 2 ~ 3 時間 茶番シナリオ
天体様著【月面世界】
○舞台:2069 年、日本。そして月
○シナリオ難易度:中(?)
○時間:6~8 時間(茶番が長引けばもっとかかる可能性)
○推奨技能:目星、聞き耳、図書館、知識技能(天文学、生物学、医学等、自由に取っていい)
準推奨技能:戦闘技能、電気修理、コンピュータ
※そのキャラクターらしい技能を取ってくるのが一番楽しめます。対応する技能を誰も持って
いなかった場合、KP は PL の提案を聞き、状況に応じた処理を考えるようにしてください。
○推奨人数:4~6 人(月面研究員 2 人固定)
天体様著【人類讃歌】
〇シナリオ人数:4~6人
〇シナリオ形態:シティシナリオ
〇シナリオ所要時間:ボイスセッションで18~24時間
〇ロスト率:高
〇舞台:2069年、東京都の架空の区である”神無区”
月へと飛び立つの宇宙船は世界の終焉など知らずに進みゆく。
時を同じくして始まった物語が有ったことを、君達は証明しなければならない。
さあ始めよう、終焉が確定した未来へ向かう物語を。
推奨技能:基本三種、戦闘技能、運命力
準推奨技能:電子工学、交渉技能
※途中退場普通に有り得る非常に特殊なシナリオです。
泥紳士様著【毒入りスープ】
人数:1~3人
推奨技能:目星 図書館
準推奨:医学 薬学
ぴよ様著【メランコリーキッチン】
人数:2~4人
推奨技能:三大技能
準推奨:DEX
「明日が来ないことはわかっているけれど」
スポンサーリンク